いつか自分の本を出したい…という夢はわりとカンタンに叶えられる

電子書籍/ペーパーバックPODのキンドル出版、ZINE/リトルプレス、同人誌。本はもっと気軽に出せる

自分の本を売る最適なオンライン書店は? トップ3以下はかなり厳しい

自分が出版する本はどこで? オンライン書店が売れているのかという話

本日は、作った本を販売するための、オンライン書店選びについて。

質問をいただいきましたので、忘れないうちに!

利用されているオンライン書店トップ3

ちょっと古いデータ(2018年)なのですが、ざっくりと「オンライン書店を利用したことのあるユーザーが使ったサイトの割合」をご紹介します。

  1. amazon:8割
  2. 楽天ブックス:6割
  3. Yahoo!ショッピング:2割

これ以下に、セブンネット、honto、紀伊國屋書店などが来ます。

結果だけを見ると「amazonと楽天の2択かな?」と思えるかも知れません。

【出典】
 MMD研究所
 オンライン書店の利用実態調査

販売のしやすさ

ただし販売のしやすさ(出品者になれること)は、この順です。

  1. Amazon
  2. Yahoo!ショッピング
  3. 楽天ブックス

後日しっかりご説明したいのですが、とりあえずこれだけ。

楽天は「バリバリとネットで商品を売る人」向けのサイトです。
「自作の本を少しずつ売りたい」という用途には適しません。

amazon一択というのもたしか

安い出版・販売代行サービスを利用しようとすると、たいていはamazonです。

ときどき、これに楽天と三省堂が加わりますが、値段は上がります。

私の場合はamazon直で、周りの人にもamazonをおすすめしています。

 

高額請求に気をつけてください

今回は「ネット注文のオンライン書店」だけのお話になりましたが、「本屋さんという実店舗」のマーケットについてはもろもろ注意が必要!

もしも出版について声をかけられて、「弊社が契約している全国の書店に」という話が出たら、冷静に判断してください。

数百万円単位の費用を請求されることと、投資回収の難しさがあるのです。

今週のお題「ゾッとした話」

これはまたの機会に。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村