いつか自分の本を出したい…という夢はわりとカンタンに叶えられる

電子書籍/ペーパーバックPODのキンドル出版、ZINE/リトルプレス、同人誌。本はもっと気軽に出せる

国立国会図書館に出版した本を納本する

国立国会図書館への納本、出版社を通していないときは自分でやります

どうしていきなりコレなのかといいますと、最近出した2冊の書籍を納本したためです。

(バラバラに発行した本ですが、納本をためていました……)

国立国会図書館という響きに憧れを感じる?

本を出版して国立国会図書館に納本されると、

  • 文化資産として永年保存される
  • データとして公式に記録が残る

というのをご存じの方もいらっしゃると思います。

 

「国立国会図書館に所蔵されて永年保存されるなんて、すごいわ!」

……私にもそう思っていた時期がありました。

 

今週のお題「おとなになったら」

 

夢を壊してしまうようで申し訳ございませんが、実態としては、本を出したらくっついてくる事務作業です。

専門書やオンデマンド印刷本なら、15部出したら、実は納本義務が発生しているんですよ。

そう、たとえ私が作った同人誌であっても。


やらなくても、個人レベルで怒られることはありませんが、いちおう、義務。

ついでにブログのネタとして記録しておきます。

詳細は国立国会図書館のページにあります

やること
  1. 見本誌を1部拠出する
  2. 社会人的な送付状をつくる
  3. 1・2を封筒に入れて送りつける(ゆうメールがオススメ)

以上です。
カンタン。

 

送付状に「受領書希望」として返送先を明記しておけば、後日、「サンキューベリーマッチ」的なお礼状(受領書)が届きます。

文化資産として永年保存されたい方は、積極的に納本してください

以前読んだ小説(エンドロール [ 潮谷 験 ])で

「遺言集を国立国会図書館に所蔵し、皆が閲覧できるようにした」

という作戦のくだりがありました。

そういう使い方もあるんだなー、と驚いた次第です。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村